木更津潮浜公園は、広大な敷地に緑豊かな景色が広がり、
海に面した絶好のロケーションを誇る、自然豊かな公園です。
ここでは、遊具は設置されていませんが、
散歩やジョギング運動を楽しむことができます。
また、遊歩道は整備されており、
森林浴や海風を感じながらのウォーキングもおすすめです。
公園からは、東京湾や中の島大橋などの
港のシンボルを眺めることができ、
家族でのんびり過ごすのに最適な場所です。
富士山が見える公園
天気が良い日は対岸に富士山がきれいに見えます。
遊歩道、ベンチ、無料の休憩所、芝生の広場などで
お弁当広げてピクニックもいいですね。
東京湾には色々な船が通り、空は飛行機や自衛隊の
ヘリコプターなど飛行しているので
乗り物好きの方やお子さんなど喜ぶこと間違いないですよ。
テニス、スケートボード場が整備されてます!
潮浜公園には、テニスコートが8面あり、
一角にはスケートボード場があります。
海風を感じながらスケートボードや
テニスができ贅沢なひと時を過ごせますね。
週末は、お子さんから大人まで練習に賑わってます。
子供から大人まで、誰でも気軽に楽しめる場所となっています。
多目的広場
芝生の広場があるため、お弁当を持ってお子様連れのピクニックに最適です。
無料の休憩所や所々に東屋やベンチが完備されているためまた、
ふらりと立ち寄っても大丈夫です。
休日はボール遊びやバトミントンで楽しんでいる家族連れがいました。
海辺のため釣りを楽しむ方もいらっしゃいました。
8月15日花火大会
毎年、8月15日に港まつりが開催され、
打ち上げられる花火の景色は最高です。
2021年と2022年は、コロナ禍の影響で、
短時間に数日に分けて開催されましたが
久しぶりの花火に、多くの人がレジャーシートを敷いて、賑わいました。
今年こそは、思う存分大輪の花火を楽しめることを期待しています。
木更津オーガニックシティフェスティバル
毎年11月3日にオーガニックフェスティバルが開催されます。
当日は、幅広い世代が楽しめるプログラムが目白押しです。
2021年に私たち家族が参加した時は、
地産食材を使ったワークショップやセミナーが多数開催され
子どもが喜ぶイベントも充実しており、
「ボール遊び体験」や「竹ジャングルジム」、「消防ひろば」
といったイベントがありました。
竹のジャングルジムの近くでは、シャボン玉が常に飛ばされ、
当時小学1年の娘は夢中になってシャボン玉を追いかけていました。
地元の農産物の販売や手作り作家さんの作品が買える
「ファーマーズマーケット&ハンドメイドマルシェ」もありました。
家族みんなが大満足で1日過ごせることでしょう。
トイレ
敷地内にはトイレがいくつか設置されています。
また、バリアフリーの車いす用トイレも完備されており、バリアフリーに配慮されています。
アクセス・駐車場について
住所
〒292-0833 千葉県木更津市潮浜1丁目19
24時間無料駐車場が2か所あります。
コメント